
副業をしたいけどなにをどうしたらいいのかわからない。
という疑問にお答えします。
こんにちはトラック運転手をしながら副業をしているササキチです。今もトラック運転手をしながらいろいろなことをしています。 「最初の一歩」本当になにをしたらいいのかわからないですよね。わたしもそうでした。
やる気だけはあるんです。でも動き出せない。動き出せないまま他のことをやって結局忘れちゃうんです。
私も副業をはじめたきっかけはお金がほしい。そうです単純な理由です。でもなにをどうしたらいいのか全くわからない。そんなわたしが経験して学んだことを教えたいと思います。
最初に結論をいいます。一番始めはまず目標をたてることです。ただなんとなく副業がしたいなとおもってるだけではなにも変わりません。
副業を始める前にやること
ゴールの設定


サッカーでもゴールがなければ点も入りませんし、どこにボールを蹴っていいのかもわかりません。もちろん挑戦する意欲も失ってしまいます。自分が最終的にどうしたいのか、どうなりたいのか、どのくらいお金がほしいのか将来はどうなっていたいのかなど詳しく設定することでゴールまでのラインが見えてくると思います。
ゴールは果てしなく遠いとこに設定していないか
ゴールを設定していてもそのゴールが決められる位置にあるか、そのゴールがいつまでも決められない遠くに設定していないかを考える必要があります。
ゴールをきめることでやる気が出て日々のモチベーションが保てる
曖昧な目標にしていないか
なんとなく一年後に50万くらい稼げせばいいかななどと曖昧な目標にしててはそのゴールがはっきりしないためいつまでも点が決められません。具体的に目標をたてる必要があります。
SMARTの法則で目標を立てよう
- S・Specific:具体的か
- M・Measurable:測定可能か
- A・Achievable:現実的に達成可能か
- R・Relavan:関連性はあるか
- T・Time-bound:期限はあるか
「SMARTの法則」とは1981年にコンサルタントである「ジョージ・T・ドラン(George T. Doran)」によって提唱された目標設定の基礎となる構造のこと
SMARTの法則は「禁煙」や「禁酒」などにも効果絶大です


まとめ
この記事を読み終わったらまず目標を綿密に立ててほしいです。
本当に「変わりたい」「稼いでやる」と思ってる人はすぐに行動してみてください。
行動しないことにはなにも変わりませんし一生そのままです。
素敵な人生を送れるよう応援しています。
ではまた!