
・どうやって登録するの?使い方は?
・安心して使えるの?
こんな悩みを解決します。
- メタマスクの登録方法
- メタマスクのメリット・デメリット
- ハッキングを防ぐ方法
- ガス代を節約する方法
MetaMask(メタマスク)は仮想通貨取引で必要になる財布のようなものです。
主な使い方としては、
・仮想通貨の管理
・仮想通貨の送金
・仮想通貨の受け取り
を可能にします。
MetaMask(メタマスク)は2016年に、Consensysという企業によってつくられ、主な創設者は当時Appleの社員だったアーロン・デイヴィス。
おもに、イーサリアムのブロックチェーンと連動しているサービスの決済や保管、ブロックチェーンゲームなどと連携し決済することができます。
かんたんにいえば、イーサリアム系に「特化」したサービスです。
本記事を読むことで、MetaMask(メタマスク)の登録方法やメリット・デメリット、注意点など、未然にハッキング対策もすることができます。
詳しく解説していきます。
メタマスクの登録方法(WEBブラウザ)
メタマスクを利用するには、パソコンのWEBブラウザからアクセスできます。
おもに、Google Chrome、Edge、Brave、Firefoxなどが使えますが、Google Chromeが使いやすくおすすめです。


メタマスクのインストール
まず、メタマスクの公式サイトにアクセスしましょう。
偽サイトもあるので、十分に注意しましょう。


✔アクセスしたら、「Download」をクリック


✔「Chrome」を選択し、「Install MetaMask for Chrome」をクリック


✔拡張機能の画面に移るので、「Chromeに追加」をクリック


✔「拡張機能を追加」をクリック
以上でメタマスクのインストールは完了です。
拡張機能をピン留め
Google Chromeの便利な使い方として、拡張機能にすぐにアクセスする方法があります。


✔「拡張機能」のロゴをクリックし、MetaMaskの「ピン」をクリック


✔MetaMaskのロゴが出てきますので、アクセスがかんたんになります。
メタマスクのウォレットを作成
つぎに、メタマスクのウォレットを作成していきます。


✔「開始」をクリック


✔「ウォレットを作成」をクリック


✔「同意します」をクリック


✔「パスワード」を入力したら、「利用規約」に✓をし、「作成」をクリック


続いて、シークレットリカバリーフレーズの確認をしていきます。
かんたんに言えば、鍵のようなものなので、盗まれるとハッキングの恐れがあります。
✔「次へ」をクリック


✔「秘密の言葉を表示するには、ここをクリックします」をクリック
12語の英単語が表示されるので、紙のメモなどで厳重に保管しましょう。
スクショやWEB上に置いておくと、PCなど盗まれたりハッキングなどで、ウォレットから資金が盗まれます。


✔メモしたシークレットリカバリーフレーズを順番通りに入力していきます。


✔「すべて完了」をクリックしたら、ウォレットの作成は完了です。
メタマスクのメリット・デメリット
MetaMask(メタマスク)を利用するメリット・デメリットを詳しく紹介します。
メタマスクのメリット
メタマスクのメリットは、おもに以下の3つです。
- ①初心者でも簡単に操作ができる
-
初心者でも見やすく、シンプルなので、わかりやすい。
また、日本語に対応しているので、心配の必要はありません。
- ②複数の通貨をまとめて管理できる
-
ほとんどのウォレットは、通貨ごとにアドレスを管理しなくてはいけませんでした。
しかし、メタマスクは1つのアカウントで、複数の通貨を管理することができます。
- ③ガス代を設定できる
-
取引にGAS代はかかりますが、取引するスピードに合わせてガス代を設定することができます。
高速だとGAS代は高くなりますし、低速にすれば、GAS代は安く済ませることができます。



基本的には低速で十分です。
メタマスクのデメリット
メタマスクのデメリットは以下の2つです。
- ①Safariに対応していない
-
今現在、対応しているブラウザはGoogle Chrome、Edge、Brave、Firefoxの4つのみ。
しかし、iPhoneでもAndroidでも、アプリがあるので、メタマスクを問題なく使うことができます。
- ②ハッキングされる可能性がある
-
上記のように、メタマスクはインターネットに接続してデータ管理しているので、ハッキングされる恐れがあります。
ハッキングを防ぐ方法


MetaMask(メタマスク)をハッキングから防ぐ方法として、以下の3つを紹介します。
- ①アカウントは複数に分散させる
-
投資と同様に、アカウントは複数持つことで、もしハッキングされたとしても、分散させることで、被害を最小限に抑えることができます。
- ②メールやDMは無視してOK
-
メールや、TwitterなどのDMは無視しましょう。
さまざまな詐欺の手口などがあるので、メールやDMは開かないでOK
- ③フリーWi-Fiは使用しない
-
暗号化されていないWi-Fiを使用するとハッキングされる可能性が高くなってしまうので、暗号化されたWi-Fiの使用をおすすめします。
まとめ
今回は、NFTにはかかせないメタマスクの登録方法を解説しました。
世界で最も人気のあるイーサリアムウォレットなので、これからイーサリアム上のブロックチェーンゲームやイーサリアム上で稼働するサービスを利用したいという方は、ぜひ触れてみてほしいです。