
ブログを運営に役立つおすすめな本があれば知りたい
そんな悩みを解決します。
ブログを始めたけどなにをしたらいいのか、なにについて書けばいいのかわからない。
わたしもでしたが、ブログ初心者はだれもが通る悩みです。
結論、先人たちがおすすめした本を読むことです。
つまり、成功した人の知恵を借りることが大切です。
なぜなら、時短になるから。
ブログ運営に必要な、SEOの知識、文章術、マーケティングの知識、心理学などがあり、いい本に出会わなかったら時間の無駄ですよね。
そのなかでも、わたしが読みやすく、タメになった本を紹介します。
まず読みたいおすすめな本5冊


① 10年稼ぎ続けるブログを創る アフィリエイト 成功の仕組み
一番のポイントはブログの全体像が学べる。
初心者は[稼げるブログ」がどうなってるのか、わからないと思う。
そんな人は、わかりやすく丁寧に作り込まれているので、初心者でも読みやすい。
・付録で最後に書いてある8名のトップブロガーへのインタビューが参考になる。
- ヒトデさん
- みほじさん
- Michiさん
- マクリンさん
- トバログさん
- ワロリンスさん
- 中吉常法さん
- たんたんさん
② 「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた
文章術の本を読んでいると、「同じことかいてるな」と思うときがけっこうある。
そんな「同じこと」を書いてある順にランキング形式でまとめてくれているので大事なポイントがわかりやすい。
まさに100冊分の内容を1冊にまとめた、いいとこ取りの本。
③ 10倍売る人の文章術
この本が最初に発行されたのは2006年。
15年も前の本がなぜこんなにも、読まれているのか。
全米No.1のセールスライター・ジョセフ シュガーマンが実施した約33万円のセミナーを書籍化した内容になっている。
難しいないようと思われるが、「売るための文章術」がわかりやすく書いてあるので初心者でも読みやすい。
④ 人を操る禁断の文章術
メンタリストDaiGoさんが書いた著書。
DaiGoさんといえばメンタリストで有名ですよね。
そんなDaiGoさんの心理学を生かした技術が書かれています。
読む人を動かす。つまり行動させる文章術が書かれている。
\いまなら無料体験で読めます/


⑤ 影響力の武器
全世界で累計200万部以上売れているベストセラー本。
これもDaiGoさんと同じ心理学についてかかれている。
ふだんの生活でも、いろいろなところに「心理学」の技術が仕込んであるのだと気付かされた。
たとえばスーパーでよくある試食。
あれも返報性の原理を利用している例。
なん記事か書いてから読むのがおすすめ。
- 返報性
- 一貫性
- 社会的証明
- 好意
- 権威
- 希少性
まとめ
今回紹介した本は5冊に絞りましたが、それだけ読めば完璧になるということはありません。
ブログで始めからすべてのことができるわけがないからです。
どんな有名な作家や、文章で飯を食っているい人でも、最初から書けるわけではなかったと、どんな著書のも書いてあります。
たとえば、野球でも一回練習しただけで、プロにはなれませんよね。
くりかえし、くりかえし練習することで、技術が身につくのです。
文章も一緒で、なんどもなんども繰り返し、書くことで身についてきます。
とりあえず、一冊でも手に取り読んでみてほしいです。
ではまた!